留学準備

留学生と学ぶ科目

AKP科目

Associated Kyoto Program(AKP)が同志社大学今出川校地にて実施している、日本留学プログラムにてAKPからの留学生とともに学ぶ科目です。

KCJS科目

Kyoto Consortium for Japanese Studies(KCJS)が同志社大学今出川校地にて実施している日本留学プログラムにてKCJSの留学生とともに学ぶ科目です。




スタンフォード大学科目

スタンフォード技術.革新センター Stanford Center for Technology and Innovationが同志社大学今出川校地にて実施している、日本留学プログラムにてスタンフォード大学からの留学生とともに学ぶ科目です。

テュービンゲン大学科目

テュービンゲン大学同志社日本研究センターが、テュービンゲン大学の学生向けに開講する科目を、テュービンゲン大学の学生とともに本学学生が履修できる科目です。
AKP科目、KCJS科目、スタンフォード大学科目、テュービンゲン大学科目はAKP同志社留学生センターや京都アメリカ大学コンソーシアム、スタンフォード日本センター、テュービンゲン大学同志社日本研究センターで学ぶ留学生を対象に開講される、英語(テュービンゲン大学科目はドイツ語)による講義に同志社大学の学生が参加し、その結果をもって同志社大学の単位を付与する科目です。登録するためには所定の選考を受ける必要があり、課題も留学生同様に課されますが、同志社大学のキャンパスに居ながら擬似留学体験ができ、それぞれのプログラムで学ぶ留学生と交流を深められる機会でもあります。
国際課オリジナルサイトでは、 留学説明会?イベント情報 で留学に関するセミナーやイベントの案内、その他各種お知らせを掲載しています。

さらに詳しい情報は国際課でご案内しています。

国際課オリジナルサイトでは、以下の情報もご案内しています。

  • 留学説明会?イベント情報
  • 留学プログラム
  • 留学に関する奨学金
  • 留学生と学ぶ科目
  • “Go Global”ポートフォリオ
  • 海外協定大学案内
  • 留学相談
  • 語学テスト、語学テスト対策講座
  • 留学の安全管理?保険
  • Doshisha “Go Global” Passport